直線上に配置

猫体操のやり方


@ 基本姿勢です。
猫のように四つん這いになり、
両手・両足を肩幅ほどに開きます。
A ゆっくりと背中を縮めていき、お腹を
落としていきます。
この状態を5秒間キープします。
B ゆっくりとお腹をもちあげ、
腰を丸めます。
この状態を5秒間キープします。
※内臓機能の低下が気になる方は
この運動を多めに行いましょう。
C Aの体勢から、左わき腹を縮めるように
して、上半身を左に曲げます。曲げる方向の
肘を少し曲げるのがコツです。
この状態を5秒間キープし、反対側も行います。
D Cを上からみたところ
E Bの体勢から、左わき腹を縮め、上半身を
左に曲げます。コツはCと同じです。
この状態を5秒間キープし、次に反対側も
同様に行います。
CもEも上半身を左に曲げるのであれば、
左肩と左腰をくっつけるような意識で行うと
上手くできると思います。
※肩の異常が気になる方は
この運動を多めに行いましょう。
F 基本姿勢に戻ってから
左肘を床につき、右手を左の太ももに
引っ掛け上半身を左に捻ります。
この状態を5秒間キープし、同様に
反対側も行います。
G Fを上から見たところ。
捻る方向を見るようにします。
※腰・脚の異常が気になる方は
この運動を多めに行いましょう。


注意点

T・ どの体操も無理に行わず、気持ちの良い範囲で行ってください。
(痛みがある方向には動かさないでください)

U・ ストレッチのように“伸ばす”のではなく、“縮める”という意識をもちましょう。

V・ 苦手な動きがあれば、その動きの回数を少し増やしましょう。
C〜Gは同じ体操でも左右でやりにくいほうがあれば、そちらの回数を多くします。

W・ 体操中、息を止めないようにしましょう。


 この体操を毎日、朝起きた直後に必ず行ってください。
一日の始まりに身体の使い方を覚えこませておけば、一日中快適に過ごせるはずです。また、夜寝る前にも行えば、悪くなったバランスを調整し、コリもほぐれるためよく眠れるようになるでしょう。
 運動前、準備運動の一部として取り入れても良いでしょう。

トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置

Copyright(C)2007 Hiroshige Adachi All Right Reserved

inserted by FC2 system